嗚呼、11月が終わってしまう。
何となく精神的な浮き沈みの大きかったこの11月。
その影響なのか、扁桃炎にもなった( ̄▽ ̄;)
もうちょっと自分の気持ちがハッキリしてくれたらな。
そんな思いで溢れ返った日々。
今日はやることなすこと裏目に出てばかり。
多分、いい天気なのに仕事なんてしてたから、天罰が下ったんだと思う(笑)
『営団地下鉄的な』営団地下鉄時代にはどこの駅にもあったコレ。
有楽町線しか乗らないんで他にどれだけ残ってるかは分かりません。
少なくとも、有楽町線の池袋駅では現役。
あの独特な音のブザーも聞きたいものですな。
確か、丸ノ内線の茗荷谷駅ではまだ聞けるんだったかな?
営団地下鉄は正式名称を帝都高速度交通営団といい、新卒などで入る時の式は〝入社式〟ではなくて〝入団式〟といったそうですよ( ´ ` )
ウチの職場では休憩時間にパソコンで好きなサイトを見てても特段、咎められることはありません。
まあ、常識の範囲外だったらさすがに怒られますが(笑)
昨日、昼休みに欲しいと思っているOLYMPUSのミラーレス一眼のレビューを見てました。
E-M5のマークIIIというやつですな。
以前はボディに金属が使われてたそうですが、この機種からはオールプラスチック製となったそう。
古くからのOLYMPUSユーザーにとってはこれが大きな不満点として挙げられていました。
僕は全然そんなの気にしないんで、結果的にめちゃくちゃいいカメラということになりそう。
本当はすぐにでも欲しいですが、来年の夏、いろいろ目標を達成するまで我慢。
欲しがりません勝つまでは。
明日は夕焼けの写真を撮りに行く∠( ˙-˙ )/
諸々、考えを巡らせた結果、無難に狭山湖へ。
PLフィルターを使った夕焼けの撮影を練習したいのでね。
そーゆー練習場所としては、近くにある狭山湖が手頃なのかなと。
すごくいい写真が撮れるといいのですが。
頑張って撮った写真を見て欲しい人はたくさん。
でも、この人のために!って人がいるようでいない。
いや、本当はいるんだけど、自分の気持ちがハッキリしてないから気づけないのかも知れない。
その辺りがハッキリしてくれたらなあ、俺。
後から上本とよく話し合います。
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
- 2019/11/30(土) 20:59:48|
- ボヤキとか、結構なお知らせとか。
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0